fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

ポストカード通販

2021/12/16
お久しぶりです。
四月一日
創作キャラ

いつの間にやら12月ですね。
引っ越したのが今年の1月だったのにまだ部屋が片付ききってないってどういうことでしょう・・・

・ちょっとしたお知らせ・
この秋からminneさんでポストカードの販売を始めました。
ポスカ

ポスカ
以前にも絵柄固定の5枚セットを出していたことはあったのですが、今回は1セット3枚で、絵柄を33種類から選べるようにしました。
もしご興味ありましたら覗いてみてくださいませ。
https://minne.com/items/29995713

なんだかんだで日々が過ぎて行き、展示絵の加筆がまだ出来てない(すみません・・・)
完成したらサイトに載せに来ます。


年末ということで今年を振り返ると、やはり一番の出来事は引っ越し。
ウン十年住み続けた場所から住処を変えるというのは、変化に弱い自分にとってなかなかのことでした。
新しい環境に自分の心を慣らすことに精一杯な年だったという気がします。
でも以前より住環境は余程良い(前の家は古さと湿気と日当たりの悪さがすごかった…)ので、これからは生活を楽しむ方向に気持ちを持って行きたいものです。
少しずつ、来年に向けて。
 日常

展示

2021/10/02
約1年ぶりに展示に参加します。
いつも委託でお世話になっている名古屋の箱の中のお店さんで開催されます、「ーあの時」に、新作2点旧作1点を飾っていただきます。
「あの時」
【ーあの時】
あの時見た情景は、きっと—―
会期:2021年10月2日(土)~10月24日(日)
メインビジュアル・しまざきジョゼさん

参加作家
しまざきジョゼさん
HMMさん
へりきさん
井波ハトコさん
玲愛さん
縹 京介/ALPCMASさん
翠静 藍

箱の中のお店 https://hakofo.com/shop
18:00~20:00/土日祝14:00~20:00/水木(不定休)


お声掛けをいただいて、久々に一枚絵を描くきっかけになるかな…と思い切って参加させていただくことにしました。
お近くの方、近くにお立ち寄りの方など、ご無理のない範囲でご覧いただけたら幸いです。

カラー絵を(?)描くのが本当に久々で探り探りの制作でしたが、以前のような肩肘張った感覚が少し和らぎ、心なしか楽に描けるようになった…ような気がします。
これからもそんな感じで描いて行けたらな~と思います。
2021
新作の一部
全体図は会期終了後、少し加筆してアップする予定です。

最近はといえば相変わらず絵の練習をする日々を送っています。出来る日だけ、というのんびりペースではありますが…
今年は特に人体をもうちょっと描けるようになりたいと、人体ばっかり練習してます。
まだまだ思うようには描けませんが少しずつ分かってきて、線に迷うことが減ってきたように思います。


ブログもなかなか更新出来ていない中、訪問してくださる方、サイトの拍手を押してくださった方ありがとうございます…!
 活動

七夕

2021/07/07
5月に18歳を迎えたうちの猫さん
2021
夏になると体を冷やすためなのか、よくこの様にひっくり返ってます。可愛い

最近は絵の勉強をしたり、時々ブローチを作ったりしています。
(半年休んでいたminneさんでの販売を再開しましたhttps://minne.com/@suijyo)

曇天の日に描いた曇天
2021

2021
久々に絵具を出すと乾燥して固まりかけており焦ることもしばしば。

web拍手ありがとうございます・・・!
絵のリハビリと勉強頑張ります。
 日常

夜明け

2021/05/21
朝日を待って30分くらい夜明けの空を見ていた時があって、その後描いたもの
2021
ひっさびさに絵具使いました。
 日常

2021

2021/02/26
2021
ご無沙汰しております・・・!
なんやかんやとわたわたしているうちに年が明け、いつの間にか2月も末になっていました。

1月に引っ越しまして、ゆっくりと片付けや家具の組み立てを進めています。
新しい机はこれまでより広いので制作環境も良くなるかなと期待してます。

20年以上使ってた傷と絵具だらけの学習机
IMG_4432-500.jpg
勉強はあまりしなかったけど(…)長年制作を支えてくれてありがとう。

引っ越す際、自分の持ち物の多さを改めて痛感。
この春は断捨離の春にせねばです。
IMG_4477-500.jpg
日向ぼっこ中の17歳のうちの子。元気です

更新のない間もweb拍手くださった方ありがとうございます…!

時々らくがきしてます。「描かなきゃ」と思わず「描きたい」と思った時に紙に向かうようにして、もっと気楽に楽しく、子供の頃のような気持ちで描けるようになりたいなと日々思ってます。
 日常

11月

2020/11/10
なんと前回の記事が8月ではありませんか・・・
ご無沙汰してすみません。

久々の展示のお知らせです。
秋色モダン
以前から委託販売でお世話になっている名古屋の箱の中のお店さん(https://hakofo.com/shop)にて開催中の「和風レトロ商店」に参加しています。
11月2日(月)~11月29日(日)平日:18時~20時/土日:14時~20時/水・木定休日/最終日のみ18時終了

しばらく制作も活動もお休みしていましたが、お声掛けいただき、1枚なんとか描いてみようと参加を決めました。
上の写真の絵(ハガキサイズ)は展示していただいている新作です。
秋色モダン
顔アップ
苦心しつつも久しぶりにちゃんと(?)絵が描けました。ペン画が楽しいことを少し思い出した。
他にミニ原画、ブローチ、ポストカードを置いていただいています。


今年は時間の流れがこれまでで最速のように感じます。
何のイベントもしてないので(活動面でも季節的なものも)、記憶に残らないんですね~・・・
特に季節それぞれのイベントごとって、1年を過ごす上で大事なんだなと改めて思いました。
せめてクリスマスは何かちょっとでも「ぽい」ものを飾って、雰囲気を楽しみたいです。
 日常

8月

2020/08/09
2020
紙の切れ端にらくがき。
練習以外の絵を描いてなかった時期が長すぎて、らくがきすら何か緊張してしまいます。
最早リハビリ感覚。

使えなくなっていたサイトのメールフォーム、遅ればせながら「ご案内」に新しいものを設置いたしましたので、何かございましたらお気軽にどうぞ~。

 日常

7月

2020/07/04
稲
草原のような梅雨時の田んぼ(奥に白鷺)

あっという間に7月ですね~
ほとんど何のイベントもなく毎日を過ごしているのでもう物凄いスピードで月日が過ぎて行きます。
このスピードを緩めるために何か新しいこととか始めた方が良いのかも。

現在サイトのメールフォームが使えなくなっております。
(忍者メルフォのサービスが終了したそうです。長い間お世話になりました…)
早めに次のメルフォを探し設置出来るようにしたいと思いますが、それまではすみませんが何かありましたらトップページの拍手からお願いいたします。
※後日新しいものを設置いたしました

web拍手ありがとうございます!
続きからコメントお返事です。
>>続きを読む・・・
 日常
« Prev | HOME | Next »