2023年
2023/01/27

年明け3日にようやく描けた年賀状絵。
今年もよろしくお願いいたします。
新しいスキャナーは紙の目を拾ってくれるので嬉しいです。
(紙の目とは本来繊維の向きのことらしいですが、ここでは水彩紙等の細かいでこぼこ感のことを言ってます)
これまで、他のアナログ絵描きさんの画像には程よく紙の目が出ていて暖かみが感じられるのに、どうしてうちのスキャナはこんなにも紙の目をぶっ飛ばすんだ…!と思ってました。
新しい方は設定によって出ないようにも出来るようなので、絵によって使い分けていきたいところです。
最近のらくがき
何かのモチーフ(人とか物とか)を描こうとすると気負ってしまいがちなので、「何か」を描こうとせずただ思うままに手を動かすようにしてます。
幼い頃に感じたような、描く楽しさを思い出すための模索。

これまであまり使ってこなかった画材も引っ張り出して

芯にいろんな色が混ざった色鉛筆
出る色を計算して描くのは難しいですが、偶然性が楽しく気ままならくがきにはぴったり。
他にも利き手ではない左手で描いてみたり、次はどういう手法と画材で描こうと考えるのもけっこう楽しいです。
アートセラピー的で癒しにもなっているんじゃないかと感じてます。
2023年は今より心身を元気にして、絵や工作を楽しめるようになれたらと思ってます。
去年見つけたいくつもの考え方の癖も「癖」だということに気付きさえすれば対処の仕様があるので、引き続き上手い付き合い方を探っていきたいです。
あとは生活習慣の見直しと、映画を沢山見たいなぁとか。
あまり頑張りすぎずゆっくり暮らしていければと。

皆様にとっても健やかで楽しい一年になりますように。
サイトの方のweb拍手ありがとうございます…!