fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

5月

2023/05/02
お久しぶりです…!
2023
あっという間に5月に突入ですね。
毎日それなりに出来ることをしているはずなんですが、振り返ると「今年まだ何もしてねぇ」という気分になります。
いや出来ることはしてる…はず!

春の写真たち
2023
地面すれすれの木の根元に咲いていた桜
2023
ミモザ もさもさ
2023
ネモフィラ
2023
ワイルドストロベリーの花
真ん中のところが実になっていきます
2023
モッコウバラ
2023
咲きかけラナンキュラス
重なりが美しい

先日ある番組を見ていて、私が去年やっていた「考え方の癖を探す作業」はいわゆる認知行動療法の一種だったのだと気づきました。
いろいろなことを調べながら自分の内面を深く覗いていくこの作業、苦しい部分もありましたが、おかげで心がしんどいと感じることが去年よりずっと減ったように思います。
こうあるべきなのにと自分を責めそうになると「これが癖だぞ!いつもの思考ルートに乗ってるぞ!」と軌道修正できるようになってきました。

今年から植物の世話を始めたことも多分良い影響になっているかと。
あとこれまで以上にニュース番組を見ないようにしてます。得られる情報のメリットより気分が沈むデメリットの方が多いと感じるので…
ついでに小さいことでも自分をほめると良い感じです。いつも心にコウペンちゃん。


前回の更新以降のあれこれ
・ドラマ「ブラッシュアップライフ」が面白かったです。世代が近いのでネタが分かる。
・ゴールデンカムイ全巻集めました。漫画の単行本を集めるなんて10年以上ぶり…?こんなに何かにハマったのも久しぶりです。

まだなかなか絵は描けていませんが、描きたい気持ちだけはずっと持ち続けているので少しずつ手を動かしていきたいところです。
それと一昨年の展示絵、加筆したら載せるとか言いつつ実行出来てなくてすみません…いっそ描き直したいと思っているのですがどういう形で描き直したいのかがまだ決まっていない状況です。

↓せめてらくがきを上げておきます。時々は人も描いてる。
2023
シャーペンもボールペンも0.3の細いものを使っているので太めのペンは新鮮です。
細部を描き込めない分、必要な線を厳選して描く練習になるのかも。

web拍手ありがとうございます。見てくださっている方がいるんだなと励みになります。
連打くださった方もありがとうございました…!
 日常
 | HOME |