クリマありがとうございました!
2014/11/21
クリマ無事に終了いたしました。
遊びに来てくださった方、お話してくださった方どうもありがとうございました!
今回はあまりブローチやミニ原画の種類を増やせず、6月の時と比べるとちょっと淋しい感じだったのですが、それでも沢山の方に作品を見ていただけて良かったです。
今回のブース


毎回同じような配置で変わり映えしませんが…
パレットのブローチが思っていたより人気だったり、作品にコメントを下さったり、一生懸命シールを選んでくれた小学生の女の子たちがいたりと嬉しい事もいろいろありました。
何人かの作家さんにも久しぶりにご挨拶させていただいたのですが、自分の顔を覚えていてくださった事にびっくりしました。数えるほど、しかも短時間しかお会いしていなかったのに・・・
自分が人のお顔を見るのが苦手+緊張でなかなか覚えられないだけに(すみません汗)余計に驚きで、嬉しかったです。
お話出来て楽しかったです、ありがとうございました!
そして、今回予想外だったのは暑さでした。
当日外は寒かったのですが、開場後人が増えるとともに暖房がどんどんきいてきてへばってしまったのです。(夏の暑さにも弱いが冬の暖かすぎる暖房はもっと苦手)
今回も車に戻って休んでいた時間があり、ブースに来てくださったのにすれ違いになってしまった方には申し訳なかったです。
それでもって今回の収穫!

可愛いもの、格好いいもの、面白いものがいっぱいで、刺激もいっぱいの会場でした。
いろいろと手伝ってくれた家族にも感謝です。
次回6月のクリマにも出展出来たらと考えています。
(今後、クリマには6月のみの年1回出展になると思います。
通常6月と12月の開催のところ今年は6月と11月の開催だったので、秋なら出展してみようと思ったのでした。冬は冬眠します・・・)
今度はもっと作品を準備して臨みたいです!
そして、今月はもうひとつ展示があります。
ARTs*LABo Ex 和風幻想 (11/28~12/2) 会場:ART FORUM ONE'S 自由が丘
4週連続で開催されるテーマ別グループ展の中のひとつで、和風をテーマに13名の作家さんが参加されます。
私は原画を4、5点展示するほか、ポスカやA4プリントを販売する予定です。
ご都合の合う方はどうぞよろしくおねがいします!
あとトップ絵更新しました。全体は絵頁にあります。
SHUFFLe*(展示見てくださった方ありがとうございます!)に向けて描いた新作で、以前描いた「路地裏町」のリメイクです。このテーマで描くのは実は3回目で、一番最初の絵はここの3枚目でした。
人知れず路地裏に存在し、夕暮れ時から賑やかになってくる猫たちの町。今回は猫さんの案内で少年にも訪れてもらいました。
この町の設定はもっと深めていきたいので、また違う角度から描いてみたいです。
それにしてもなんだか描くたびに猫さんの恰幅が良くなっているような…
それでは、和風幻想の準備を進めてきます。
拍手ありがとうございます!元気頂いております・・・!
遊びに来てくださった方、お話してくださった方どうもありがとうございました!
今回はあまりブローチやミニ原画の種類を増やせず、6月の時と比べるとちょっと淋しい感じだったのですが、それでも沢山の方に作品を見ていただけて良かったです。
今回のブース


毎回同じような配置で変わり映えしませんが…
パレットのブローチが思っていたより人気だったり、作品にコメントを下さったり、一生懸命シールを選んでくれた小学生の女の子たちがいたりと嬉しい事もいろいろありました。
何人かの作家さんにも久しぶりにご挨拶させていただいたのですが、自分の顔を覚えていてくださった事にびっくりしました。数えるほど、しかも短時間しかお会いしていなかったのに・・・
自分が人のお顔を見るのが苦手+緊張でなかなか覚えられないだけに(すみません汗)余計に驚きで、嬉しかったです。
お話出来て楽しかったです、ありがとうございました!
そして、今回予想外だったのは暑さでした。
当日外は寒かったのですが、開場後人が増えるとともに暖房がどんどんきいてきてへばってしまったのです。(夏の暑さにも弱いが冬の暖かすぎる暖房はもっと苦手)
今回も車に戻って休んでいた時間があり、ブースに来てくださったのにすれ違いになってしまった方には申し訳なかったです。
それでもって今回の収穫!

可愛いもの、格好いいもの、面白いものがいっぱいで、刺激もいっぱいの会場でした。
いろいろと手伝ってくれた家族にも感謝です。
次回6月のクリマにも出展出来たらと考えています。
(今後、クリマには6月のみの年1回出展になると思います。
通常6月と12月の開催のところ今年は6月と11月の開催だったので、秋なら出展してみようと思ったのでした。冬は冬眠します・・・)
今度はもっと作品を準備して臨みたいです!
そして、今月はもうひとつ展示があります。
ARTs*LABo Ex 和風幻想 (11/28~12/2) 会場:ART FORUM ONE'S 自由が丘
4週連続で開催されるテーマ別グループ展の中のひとつで、和風をテーマに13名の作家さんが参加されます。
私は原画を4、5点展示するほか、ポスカやA4プリントを販売する予定です。
ご都合の合う方はどうぞよろしくおねがいします!
あとトップ絵更新しました。全体は絵頁にあります。
SHUFFLe*(展示見てくださった方ありがとうございます!)に向けて描いた新作で、以前描いた「路地裏町」のリメイクです。このテーマで描くのは実は3回目で、一番最初の絵はここの3枚目でした。
人知れず路地裏に存在し、夕暮れ時から賑やかになってくる猫たちの町。今回は猫さんの案内で少年にも訪れてもらいました。
この町の設定はもっと深めていきたいので、また違う角度から描いてみたいです。
それにしてもなんだか描くたびに猫さんの恰幅が良くなっているような…
それでは、和風幻想の準備を進めてきます。
拍手ありがとうございます!元気頂いております・・・!
クリマです
2014/11/13
16日のみの出展なのであと3日です!
準備はまだまだ残ってます!・・・!
クリエーターズマーケット vol.31 http://www.creatorsmarket.com/
11月15・16日 ポートメッセなごや
燈灯往還 3号館 A-36

今回はブローチなど猫もの多めに持っていきます。
他にもポスカやA4プリント、参加させていただいた画集3種類、ミニ原画などを販売予定です。
クリマ行くよーという方はお気軽に遊びに来ていただけたら嬉しいです!
準備はまだまだ残ってます!・・・!
クリエーターズマーケット vol.31 http://www.creatorsmarket.com/
11月15・16日 ポートメッセなごや
燈灯往還 3号館 A-36

今回はブローチなど猫もの多めに持っていきます。
他にもポスカやA4プリント、参加させていただいた画集3種類、ミニ原画などを販売予定です。
クリマ行くよーという方はお気軽に遊びに来ていただけたら嬉しいです!
展示のお知らせ
2014/11/05
11月7日(金)から11月14日(金)まで九段下 Gallery CORSOで開催されるSHUFFLe* 2014展に参加します。

SHUFFLe* 2014展は49名の豪華な作家さんが参加される展示会です。
私は原画を5点展示していただくほか、ポストカードとA4プリントを販売します。
桜 Exhibition 2014の受賞者作品展との同時開催ということで、素敵な作品でいっぱいの会場になると思います。
ご興味のある方は是非足をお運びくださいませ!
上の画像の下の段の絵は新作になります。
昔描いた絵のリメイクですが、いろいろと遊びを入れながら楽しく描けました。
それと、六本木ヒルズにて現在開催中(~11月24日)のイベント「pixiv祭」の中で「レモンソーダの夏」を展示していただいております。(原画ではありません)
とても賑やかなイベントのようなので、お近くの絵を描く・見るのがお好きな方は遊びに行かれてみては如何でしょうか・・・!
最近の息抜きらくがき


SHUFFLe*の搬入が終わり、これから本気でクリマ準備です。頑張ります・・・!

SHUFFLe* 2014展は49名の豪華な作家さんが参加される展示会です。
私は原画を5点展示していただくほか、ポストカードとA4プリントを販売します。
桜 Exhibition 2014の受賞者作品展との同時開催ということで、素敵な作品でいっぱいの会場になると思います。
ご興味のある方は是非足をお運びくださいませ!
上の画像の下の段の絵は新作になります。
昔描いた絵のリメイクですが、いろいろと遊びを入れながら楽しく描けました。
それと、六本木ヒルズにて現在開催中(~11月24日)のイベント「pixiv祭」の中で「レモンソーダの夏」を展示していただいております。(原画ではありません)
とても賑やかなイベントのようなので、お近くの絵を描く・見るのがお好きな方は遊びに行かれてみては如何でしょうか・・・!
最近の息抜きらくがき


SHUFFLe*の搬入が終わり、これから本気でクリマ準備です。頑張ります・・・!
| HOME |