fc2ブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

更新

2014/02/24
トップ絵更新しました。
22日の猫の日に完成した絵で、タイトルは「猫まくら」
毛並みは本物そっくりで、冬は湯たんぽ夏は保冷剤を入れることが出来ます。
スイッチのon/offで喉を鳴らす音が聞こえたりも。

・・・というこんなのあったらいいな願望を詰め込みました。
本物だと頭の重みを任せるわけにいかないし何よりその前に逃げられますからね・・・

オリンピック、(特にフィギュア)楽しませてもらいました。
録画していた男子フィギュアを見ながらスケッチしたもの
2014
女子の方も感動もらいました・・・!リアルタイムで見られて良かった。


最近観た映画など
ももへの手紙 [DVD]ももへの手紙 [DVD]
(2012/10/26)
美山加恋、優香 他

商品詳細を見る

瀬戸内の島の風景がきれい。こんな児童書が好きだったのでとても懐かしい感じがしました。三人の妖怪も個性的。
「MW」話はダークなんですがT木さんがひたすら美しかったです・・・
「脳男」教えられた正義感だけで動く感情のない脳男。彼を誰がどんな風に育てたかでいろんなストーリーが生まれそう
「しあわせのパン」珈琲とパンがおいしいお店を中心に、そこに訪れるお客さんたちと店主夫婦の穏やかな物語。これも好きだった児童書を思い出しました。お客さんごとに短いストーリーがあるお店屋さんものが好きだった・・・というか今でも好きなのです。

他に「荒川アンダーザブリッジ」「おおかみこどもの雨と雪」「RED」「森崎書店の日々」など。見られるときに出来るだけ多く見ていきたい。

あと弟に薦められて「勇者ヨシヒコと魔王の城」1.2巻も見ました。
随所に見られる節約感だとか(笑)いろいろ面白かったです。ドラクエやったことがあればもっと楽しめたんだろうなぁ

2月は本当にあっという間でした・・・そろそろ冬眠から目覚めて掃除制作頑張らないと
 日常

ドラマといろいろ

2014/02/16
2014
久しぶりにちゃんと見ている朝ドラ「ごちそうさん」より、覗き見るふ久ちゃん(のつもり)
ちょっと前の話ですが、やはり只者ではありませんでしたね・・・
このドラマ、ヒロイン夫婦中心に(笑)突っ込み所が多いのですが、味のある人物も多くて楽しく見ています。

そしてドラマといえばSHERLOCKの第3シーズンが5月にNHKBSで放送だそうです!
・・・が、
BS見られないので結局DVD待ちになりそうで。先が長い・・・!
2014
最近のいろいろ

これまでずっと0.5のシャーペンを愛用していたのですが、最近になって0.3を使い始めました。
これが細かい所を描き込みやすくて何とも使いやすい!何故今まで使ってみようとしなかったのか不思議です。
ただ一点気になるのは、芯が細いためにポキポキ折れてしまう事。筆圧が強いんでしょうか・・・
でも文具売り場でしつこく本体の重さ太さを選んだだけに描き味が良いので、今後活躍してもらいたいと思います。

買うばかりで殆ど読めていなかった数年分の季刊エスをゆっくり読み進めています。
絵、漫画、映画に写真、舞台に人形と色々なものが紹介されているのでとても刺激になります。
特に漫画家さんへのインタビューは、どんな風に作品が作られているのかその発想や考え方が窺い知れて興味深く、気になる漫画も増えてきました。

今年に入ってから人体を集中的に練習してます。
これまでもファッションカタログ等から写真の模写は続けていたのですが、立体的に捉えるのが苦手なためかあまり上達を感じませんでした。(ただ、一時期大幅に狂ったデッサンはこれのお陰で大分修復出来たと思うのでこれからも続けます)
やはり骨格や筋肉などの仕組みを知らなければと。何となく避けていたところでしたが、骨や筋肉ありきの人体の曲線を描けるようになりたいので遅まきながら勉強していきます。


拍手ありがとうございます!励みになります!
 日常
 | HOME |