fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

自由が丘ポスカ展14

2013/07/31
お久しぶりです・・・!
部屋を片付けたりFE覚醒にハマったりしているうちに随分間が空いてしまいました。
2013
取り込んだ絵の背景を加工で塗りつぶしたらいつもと違う仕上がりに。未だにどこの設定をどういじったらどう変わるのかよく分からないままイラスタ使ってます。
画材は筆ペンとホワイト。
時々下書きなしで描かないと感覚が鈍るような気がします(下書きはいつも迷い線だらけなので…)。


活動お知らせです。
ARTs*LABoポスカ展14自由が丘8月2日(金) ~ 8月13日(火)
自由が丘のギャラリーで約2週間行われるポスカ展に8種類の作品で参加します。
今回もプリンターが不調で2回目の修理に出し、返ってきたと思ったら別の不具合が出てきたりして…どうにかこうにか搬入分は印刷出来ましたが、そろそろ買い替え時かも知れません。
ついでに今回は「窓辺の花」をこの2パターン用意してます。
2013 2013
左が原画のままで右は上の部分を切り取ったもの。
未だにどちらで行くべきか悩んでます…

7月はしっかりと休めたので8月からはまたじわじわと歩き出したいと思います。

更新出来ない間も拍手ありがとうございます…!
 活動

2013/07/13
2013
毎日暑いですねー
最高気温が体温以上の日がこうも続くとは・・・

先日クリマの打ち上げと称して母と久しぶり(子どもの頃以来)にカラオケに行ってきました。
若者向けな店の雰囲気に気後れしつつ、今はこういう機械で操作するわけかーと浦島太郎気分で曲を入力。EGO-WRAPPIN'から東京事変、中島みゆきにさだまさし、ピンクレディーにきゃりーぱみゅぱみゅ(テレビで聴いて知ってた所だけ)まで結局2時間くらい歌いました。
やはり家で小声で歌うのと違い発散になりますね~。疲れたけど楽しかったです。

時間が出来たのでこれまた久しぶりに児童書を読みました。
するとどんどん絵の案が浮かんできて、想像力に刺激を与える事の大切さを実感しました。

これからしばらくは、あまり難しいことを考えず描きたい絵を気楽に描いていきたいなと思います。


拍手ありがとうございます!バテそうな日々に元気を頂いております…!
 日常

クリエーターズマーケット

2013/07/02
6月30日、クリエーターズマーケットvol.28に初出展しました。
つくるひとの祭典 中部地区最大級のアート&デザイン&手作り GALLERY & MARKET
今回は3号館のみならず2号館も使っての開催で、過去最大規模だったそう。

まず前置き長いです。
実は参加どころかクリマに行くこと自体初めて(何度か行った事のある母から様子は聞いていましたが)、そしてイベントに参加するのも初めてでした。
お店側に立つのは子どもの頃のフリマ以来(笑)翠静として人前に出るのも初めてで、申し込みをした3ヶ月くらい前から緊張で体調を崩しがちになっていました。緊張早すぎて笑えます。
それでも少しはイベントの事を学ばねばと、久しぶりに電車に乗ってアート系のイベントに出掛けたりしていました。
材料や備品を集めグループ展の準備もしながら制作しているうちにあっという間に開催日が近づき、前夜ぎりぎりまで準備をしても間に合わず、更には当日寝坊するという失態…!
両親と共に大慌てで荷物を詰め込み、予定より1時間遅れで出発しました。
でも忙しすぎたおかげで体調を気にする暇も無くスムーズに家を出られたのは逆に良かったかも知れません。

そして会場に着いたのは開始1時間前。急いで机を組み立てポスカを並べるなど準備をするも、全く終わらぬまま開場時間に。
お客さんが来られてもまだわたわたしていました。すみません…!
写真は開始時のものではありませんが、
2013
ポスカはこんな感じで(↑の下の方にも置いてました)
2013
それ以外のものはこのように置きましたが配置が決まらずちょこちょこ直していました。
持って行ったのはこういうものたち
2013
粘土で作ったブローチと
2013
レジンアクセサリー
2013
バッグハンガー
2013
切手風シールセット
そしてミニ原画たち
2013
2013
2013
他にもヘアピンとかあったのですが上手く撮れませんでした…。

ふらりと立ち寄ってくださるお客さんの他に、いとこやそのご両親や祖母や母の友人たちが私のブースを目指してやって来てくれました。久しぶりに会う人も初めての人も、会うことが出来て良かったです。
そしてなんとサイト等でお世話になっている御瞳原のたかしさんが声をかけてくださって!
初めてお会いしたのですが、いろいろとお話出来てとても楽しかったです。わざわざありがとうございます…!
アナログ画板さんARTs*LABoさんで知っていてくださった方もおられて、声を掛けていただいたり遊びに来てくださったり…上手く話せず至らぬ点も多かったと思いますがお会い出来て嬉しかったです!
今回お隣の作家さんが以前からサイト等で作品を見させてもらっていた方で、お話出来たのも良かったです~

母と母の友人に(eさんすみませんありがとうございました!)店番をしてもらい、気になるお店巡りも少しですがしました。前から作品だけは知っていた作家さんご本人がこの方…!と感動したり初めて知るお店を興味深く見たりと刺激がいっぱいでした。
以前からファンだったeriさんには思い切って声を掛けさせていただきました。突然のご挨拶にも関わらずお話してくださってありがとうございました…!生で原画を見られて幸せでした~。もう眼福とはこのことです。
それからも会場を歩きながらあっちこっち気になるものばかりで、人を避けつつお店を見つつ、かつ着物のお客さんをチラ見しつつ(結構多くいらして目の保養でした)何とか自分のブースに帰りました。

帰ってきたもののその頃には何だか疲れていて、貧血のような熱中症のようなしんどさがありました。お店に居るのが難しいと感じたため、また店番を母に任せて一旦車で休むことに。
1時間程して動けるようになった頃合いでブースに戻りました。
当日はそれほど気温は高くなかったのですが、やはり初めてのことだらけの緊張と人混みに疲れてしまったのかも知れません。
でもいっときしんどくなっただけで、帰る頃には大分元気が戻っていました。

メモ帳にらくがきしながら心を落ち着かせ、
2013
終わりかけの頃には「少しだけ~」とまた出歩き、素敵なポスカを買う事が出来ました。

クリマ閉場後片付けをして、8時過ぎに無事帰宅いたしました。

これまで長いこと消極的な生活を送ってきた自分には、いきなりのクリマ参加なんて背伸びしすぎだとも思いましたが、思い切って背伸びをして良かったです。
お立ち寄り頂いた方、差し入れをくださった方、お話してくださった方、作品をご購入いただいた方、皆様本当にありがとうございました!
お陰様で次に繋がる良い経験になりました。自分にとって大事な一歩になったと思います。
また、力を貸してくれた両親にもただ感謝です。

出来ればまた一年後、クリマに参加出来たらと思います…!

そしてそしてたかしさんから頂いた差し入れを開けてみたら
2013
!!
なんと創作ブログ等で描いているオトキたち3人組を描いてくださっていました!
しかも原画ですよ奥さんあわわわ…
2013
それぞれの性格や特徴を掴んでいただいたことがよく分かるこの表情、色彩も元気いっぱいで、こんな児童書か漫画が読みたくなってしまいます。しかも名刺のデザインまで組み込んでいただいて…!
もうさながらご褒美です。一気に疲れが吹き飛ぶ思いでした。
たかしさん本当にありがとうございました!!創作ブログにも載せさせて頂きますっ
この絵を飾るためにも部屋の片付け頑張ろう…!

クリマで沢山刺激をもらって作りたいものが増えたので、少しゆっくりしたらまた制作楽しみたいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
 活動
 | HOME |