雨
2011/02/28

こんなにしっかり雨が降ったのは久しぶりなような。ちょっと嬉しいです。

今年もお雛様を飾りました。
やはりひな祭りの時期が来ると、春が近いんだなと実感します。
読んだ本
![]() | 妖怪アパートの幽雅な食卓 るり子さんのお料理日記 (YA!ENTERTAINMENT) (2009/11/26) 香月 日輪 商品詳細を見る |
やっとこさで読めた!
妖怪アパートのまかないさん、るり子さんの絶品料理のレシピと、彼女から見た夕士たちの事が書かれています。本編では一度も話すことのなかった(筆談が一度だけでしたっけ)るり子さん、イメージ通りの優しい語り口で安心しました。食堂や登場人物の部屋が絵で描かれているのも、想像が膨らんで楽しいです。
夕士と長谷、千晶先生の登場するお話もあって。色々な出来事が起こる本編もいいですが、こういうなんてことない日常をもっと読みたかったなぁ。
写真家佐藤秀明さんの「口笛と辺境」も読みました。ニューヨークやヒマラヤ、北極などの写真紀行。1994年の本でした。昔読み漁った椎名誠さんの若い頃のエッセイの印象が強すぎるために椎名さんも佐藤さんもカヌーの野田さんも若いイメージのままで固定されてしまっていて、それぞれの生まれ年(現実の年齢)を見るたびに自分の中でのギャップが・・・!
今頃になってDSの「絵心教室」が気になっています。
机に向かう元気がない時でも絵が描けるし・・・などという半ばだらけた理由で(笑
ツールが変わると色使いもがらりと変わったりするので、勉強になるんじゃなかろうかと検討中です。

絵
2011/02/26
猫の日
2011/02/22
というわけで猫さんと少年

すっかりしもやけに負けていた右手も、暖かい日が続いたことで大分元に戻ってきました。
やっと絵が描きやすくなった・・・!
今月26日から3月6日までのP-web*Books FES01に参加させて頂きます。
ポスカではなくA4プリントや本などのグッズが販売されるweb上のイベントです。
自分はA4プリントのみですが、今回も豪華な作家さんが参加されると思うので、是非遊びに行ってみてくださいませ。

うーむ画像にリンクを貼るにはどうやれば良いのか・・・調べておこう
拍手ありがとうございます!
お返事です。

すっかりしもやけに負けていた右手も、暖かい日が続いたことで大分元に戻ってきました。
やっと絵が描きやすくなった・・・!
今月26日から3月6日までのP-web*Books FES01に参加させて頂きます。
ポスカではなくA4プリントや本などのグッズが販売されるweb上のイベントです。
自分はA4プリントのみですが、今回も豪華な作家さんが参加されると思うので、是非遊びに行ってみてくださいませ。

うーむ画像にリンクを貼るにはどうやれば良いのか・・・調べておこう
拍手ありがとうございます!
お返事です。
つけペン
2011/02/16
舞
2011/02/13
映画
2011/02/08

年末に録り溜めた映画を少しずつ観ていってます。
![]() | 魔法にかけられて [DVD] (2010/03/17) エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー 他 商品詳細を見る |
なんとはなしに録っていたのですが面白かったです。
お姫様や王子様が実写になって現実世界に来るとこういう感じなんだなと妙にしっくりきました。
・・・以下ネタバレっぽいので反転
子どもの頃から「待ってるだけのお姫様を王子様が助けてめでたしめでたし」というおとぎ話が好きになれなかったので、この映画のクライマックスで姫が剣を手に取り王子(彼女にとっての本当の)を助けに行く場面で、おお!となりました。胸がすくとはこういう事かと・・・!
映画以外にも漫画「聖☆おにいさん」や「よつばと!」を読んでみたりなど。
早く創作モードに入ってほしいのですが・・・それまではいろんな作品に触れて勉強したり考えたり吸収したりしていきたいと思っています。
拍手ありがとうございます!
コメントお返事です
絵
2011/02/03
| HOME |