fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2010/11/30
絵
何の面白みもない練習絵

ミニアンケートに回答ありがとうございます!!
本当に個人的な興味だったため、ひとつも反応がないやも・・・と思っていたのでとても嬉しいです。
挙げて頂いた絵本や児童書のタイトルを見ては、懐かしい・・・!と過ぎ去りし遠い日を思い出したり、知らない作品を調べて読んでみたくなったり・・・
いずれは、アンケート結果として発表させて頂きたいと思います。これ読んだことある、など「懐かしい」を共有できたら楽しいんじゃないかと・・・!(一人で盛り上がる)
匿名の方もおられるのでお名前の併記は無しで、作品名のみ書かせて頂こうと思います。
もし作品名の発表は困るという場合は御一報くださいませ。

アンケートはしばらく設置しておく予定です。
気が向いた時にでも気軽に送って頂けたら嬉しいです・・・!

最近スタンプやマスキングテープの楽しさに目覚めてきました。
アンティーク風やら動物モチーフやら可愛らしいのが多すぎる・・・

拍手ありがとうございます!
 日常

更新

2010/11/28
トップ絵等いろいろ更新いたしました。
絵
部分アップ。
記念絵ということで、これまで描いてきた絵を集めてみました。
今回は鉛筆で下絵を転写したものに水彩やアクリルで薄塗りして、あとからペン入れをしました。使いようによっては面白い塗り方かもしれない・・・まだまだ研究が必要です。

トップの下の方にミニアンケートを設置してみました。
人さまの「子どもの頃印象に残った本」にどういう作品があるのか以前から気になっていまして・・・サイトには関係なくただの興味です。お暇がある方は本のタイトルだけでもぽちっと送ってやってくださいませ・・・!(ついでに自分は「おしいれのぼうけん」でした)

絵頁はそれぞれの絵が別窓で開くようにしました。
まとめて見る時はこの方が手間がないかなと思い・・・うーむ1枚だけ見る場合には逆に手間かしら。リンク切れなどありましたらご報告頂けると有難いです。
あと「星空図書館」大きめサイズも追加しております。原画よりも画面で見る方が星がしっかり見えるという謎。
絵
拍手ありがとうございます!
 日常

編集

2010/11/25
絵
絵具が余ったのでらくがき
下書きなしだと感覚的に描ける気がして楽しいです。

サイト用の絵を描いたりサイト編集したりの日々です。
4周年ということで今月中には更新したい・・・!

拍手ありがとうございます、励みになります!
 日常

2010/11/21
絵
つやベタの練習。
あまり細かいと少女漫画っぽくなる気がしなくもない。


拍手ありがとうございます・・・!
 日常

目指すところ

2010/11/19
やっとこさパネルヒーターを引っ張り出しました。暖かい有り難い・・・!
絵
修行していく上で目指すところメモ。絵で仕事をしたいと願うなら必要だろうと思うこと。
自分の場合は主に本に関わりたいと思っているのでそれを前提に。
一度関わらせてもらって身に沁みて必要だと感じた事も含みます・・・

・説得力のある高い画力(背景・描き分け)
・絵柄に癖がない・個性はある(人それぞれの好みもあるので漠然・・・)
・表情の描き分け、表情豊か
・白と黒、描き込みと余白のバランスがとれる
・カラーでは色のバランスがとれる
・1枚1枚変化のある画面構成
・内容に合わせて絵柄を多少変えられる
・指示に対して柔軟に対応出来る
・仕事が早い(一番重要・・・)
・人の目をひく魅力がある(重要だけど漠然)
・読者の想像力のじゃまをしない絵

・・・一番最後が一番難しいです。やろうと思って出来る事でもないと思う。自分も本を読んでいて「挿絵が強すぎてイメージが・・・」ということが時々ありました。なので本に関わる仕事をしたいと考える事自体、本が好きなだけにためらいもあります。
でも挿絵があることで本が完成するような、物語と絵が相性ぴったり(主観)で大好きになった作品もあります。それはもちろん文と絵が出会えた運もあるし、双方の書(描)き手さんの実力あってこそですが・・・。
なんだかんだで本が好きだからそこに絵で関わりたい、という単純な思いが原動です。
自己紹介に「小説や児童書のイラストレーターを目指しています」の一文を書いてからずっと、この、思いの矛盾について一度書いておきたかった。
昔見ていた夢も、今ここに繋がっていると思いたい。


とにかく今は基本的な力をつけるための期間!
自分の弱点を探し出して練習すべき事を挙げ連ねるとどんどん項目が増えていって、ひええとなります(人体のバランス、色彩のバランス、パース、動物、植物、人物の描き分け、動きのあるポーズ、つけペン、トーン削り等等等)・・・ひええ
あまり自分を追い込んでも良くないので無理の無い程度に、でも出来るだけ描いていこうと思います。

毎度のことながら文章がまとまらなくてすみません・・・!たまに長文書くといつも以上に日本語が怪しくなる・・・
 日常

頂き物

2010/11/16
渡辺ヨシさんから絵を頂きまして、独り占めが勿体無いので掲載させて頂きます!
絵
創作話の登場人物小霧、キャラ紹介もろくにせぬまま時々描いていただけだったのに、特徴掴んで頂けて嬉しいです・・・!この子を人様に描いて頂いたのは初めてでした。
気が強そうでありながら女の子らしさも感じる所が新鮮で、新たな一面を見させてもらった気がします。
素敵なプレゼント本当にありがとうございました!

ここから雑な練習
絵
絵


拍手ありがとうございます!
お返事です。
>>続きを読む・・・
 日常

苺タルト

2010/11/14
絵
少しずつ部屋を冬使用(防寒)にしていってます。

魔女の宅急便 〈その6〉それぞれの旅立ち (福音館創作童話シリーズ)魔女の宅急便 〈その6〉それぞれの旅立ち (福音館創作童話シリーズ)
(2009/10/07)
角野 栄子

商品詳細を見る

やっと借りられたのですが勿体無くて読めない・・・!などと言っているとまた返却日が来てしまう。これを読んだら、一巻から読み返してみたいです。

サイト4周年記念絵の構図を考えてます。
ちょっと面白い絵に出来たらいいなぁ。

一つ年を取りました。
毎年普通の日と変わらない過ごし方をしていましたが、今年は珍しく誕生日らしい一日だったように思います。ありがとうを沢山言えたことが幸せ。苺タルトも美味!
この一年も沢山絵を描いて、精進していきたいと思います。

拍手ありがとうございます!
続きからお返事です。
>>続きを読む・・・
 日常

秋なのか冬なのか

2010/11/10
絵
つけペン練習でがさがさと。

これから練習絵のみの更新も増えるかも知れませんがすみません・・・
(単に書くネタがないだけ)
 日常

絵本

2010/11/08
日記に書くネタがなくて更新がなかなか・・・
真昼の夢 (ほるぷ海外秀作絵本)真昼の夢 (ほるぷ海外秀作絵本)
(2006/07)
セーラ・L. トムソン

商品詳細を見る

トリックアートといいますか、全ての絵に仕掛けのある絵本です。
頁を開く度ににやりとしてしまう。想像力を鍛えられそうな、頭に刺激をくれる本。
一番最後の、本をテーマにした絵が一番好みでした。
同じ作者の方の「終わらない夜」も随分昔に読んだのですが強く印象に残っています。

せめて練習絵でも載せていけるようにとにかく描こう・・・!
拍手ありがとうございます!
 日常

11月

2010/11/03
絵に集中するためこの冬はゲームを買わない!と決意。買わんのだ!いいな・・・!
絵

練習
練習

今月でサイト4周年なのですが何か出来るだろうかと考え中です。
せめて記念に一枚仕上げたい。あと出来ればサイトに関係ないアンケートをひとつ置いてみたい。

拍手ありがとうございます!励みになっております!
 日常
 | HOME |