fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

展示

2010/07/25
絵
コーヒーが冷めるまで飲めない猫さん

30日からコズミックフュージョンⅡが始まります。
カットだけですごいと分かる豪華な作家さん方に紛れ込ませて頂きます。緊張する・・・!
展示作品は「画廊迷宮」「帰郷」「静かの森」「空窓屋」「星空図書館」になる予定です。これから新しい名刺を印刷してプロフィールカードやキャプションを作ってマット台紙を手作りします・・・どうにか間に合ってくれ!

拍手ありがとうございます!励みになります!
 活動

らくがきまつり

2010/07/19
絵
全部同じ人。創作より、とあるキャラの練習
絵
別の創作から女性陣。自分のキャラには女の子らしいのがほとんどいなくて華がない。小霧(怒っている人)なんて性別変えた方が自然な程の性格・・・
絵
気まぐれな色々
たとえ落書きであっても、枚数描くことは非常に大事な事だなぁと改めて思うこの頃です。すべての積み重ねが練習であるのだから、昔のようにもっとわさわさ描いていかねば。

現在製作中のカラー絵は珍しく気楽に描いているのですが、すごく楽しいです。
構図が、だの色合いが、だのを考えないようにして思うがままに描いてみる。しばらくそういう描き方をしていなかったので「あぁこれが絵を描く時のわくわくなんだ」と、懐かしいような新鮮なような気分。

拍手ありがとうございます!
お返事です。
>>続きを読む・・・
 日常

2010/07/17
絵
雨続きですね。来週には全国的に梅雨明けするのだとか・・・?

最近は次のカラー絵の下絵をだらだらと描いたり、デッサンの勉強をしながらなるべく落書きの枚数を増やそうとしたり、あまりの好評ぶりに某乙女ゲームが気になってきてしまったり、な日々です。ついでに言わずもがな夏バテしてます。
そして発売延期を待ち続けたこれがついに手元に・・・!
牧場物語 ふたごの村(特典無し)牧場物語 ふたごの村(特典無し)
(2010/07/08)
Nintendo DS

商品詳細を見る

風景がとても綺麗で、風バザより落ち着いたキャラクターも素敵です。丁寧で親切な作りといった印象、山に動物が多いのも賑やかで嬉しい。
ただ、ボタンの位置的にダッシュがきつい!今の所これだけが残念です。
絵の息抜きにぼちぼち楽しもうと思います。

家の事ですが先日父の手術がありました。無事成功し、早めに退院も決まったので良かったです。これから煙草を控えめにする、など少し健康に気をつかう姿勢になってきた様子。どんどん体を大事にするが良い。

拍手ありがとうございます!元気頂いております、絵描き頑張ります・・・!
 日常

あれこれ

2010/07/11
絵
創作から小霧。創作キャラではこの子を一番よく描いてる気がします。
ついでに落書き寄せ集め
絵

風の谷のナウシカ 1 (アニメージュコミックスワイド判)風の谷のナウシカ 1 (アニメージュコミックスワイド判)
(1987/07)
宮崎 駿

商品詳細を見る

弟に借りて原作を一気読みしました。
原作もすごいんだろうなと思ってはいたけれど、予想以上だったかも知れない。
世界を描ききるという強い思いが伝わってくるような、細部まで描き込まれた画面。自然と人間との間に立つナウシカの葛藤。まるで音が聞こえるかのような、絵が動いているかのように思わせる画力・・・。
久しぶりに真剣に漫画を読みました。言うまでもない事ながら、やっぱり宮崎さんはすごい人だと改めて思った。
感想を上手くまとめられない事が悔しい・・・
クシャナ殿下の格好良さも強く印象に残りました。

MOE (モエ) 2010年 08月号 [雑誌]MOE (モエ) 2010年 08月号 [雑誌]
(2010/07/03)
不明

商品詳細を見る

野又穫さんの記事があったので購入。まだちゃんと読めていない。
この画家さんの空想建築の絵が大好きで・・・って調べたら8月に新しい画集出るんですかちょっと!
ALTERNATIVE SIGHTS―もうひとつの場所ALTERNATIVE SIGHTS―もうひとつの場所
(2010/08/01)
野又穫

商品詳細を見る

うおお・・・全く手が出ない「視線の変遷」よりは手が届きそうだけどどうしようかしら欲しい・・・!

拍手ありがとうございます、励みになります!
お返事です。
>>続きを読む・・・
 日常

過程

2010/07/06
星空図書館の制作過程を少し。
時々スキャンしてバランスを見ていたのでその時の画像から。

下絵はこんなでした。鉛筆で裏を塗りつぶして、表からボールペンで転写。
絵
いきなり途中からですが・・・塗り直し作業の一部をさらしてみます。
絵
背景を全て仕上げてから手前を描き始めました。
絵
全体が青いので、目立たせるためソファを赤くしてみましたが
絵
あまりに馴染まないので緑に変更。
絵
人物他の色に悩み、いっそ背景に馴染ませてしまえと青系でまとめました
しかし遠くから見ると少年たちが目立たない上、おとなしすぎる印象。
絵
そこで思い切ってカラフルに変更。右の子の服の色、同じ紫でも赤っぽいか青っぽいか暗いか明るいかで大分雰囲気が変わる為、色合いを変えながら3度塗り直しました
しかし主張しすぎで今度は背景が単調に見えてきたぞ
絵
というわけで最終的にこうなりました。肌の色も変わりました。クッションの色なんて少なくとも4回変わってますね・・・言うまでも無く本棚でも似たような事が繰り返されていました。
ランプと左の子の髪に近い色を右の子の服に入れ、アクセントにならないかと赤もひとつ。
ここまでで時間切れでした。これ以上塗り直していても終わりが見えなかったと思われます。
星空はカラーインク、水彩、アクリルの薄塗りで描いていきました。星は手描きで点々と・・・

このように私の絵には常に塗り直しが満載であります。
始めから最後に行き着く形に描けていたら制作時間なんて半分どころか3分の1にもなろうものを・・・!

けれど、これが自分の描き方なのかなとも思ってきました。
計画性の問題でもあるのでしょうが、こうして迷いながら寄り道しながら最終的な形を見つけていくというのが。ただ締め切りがある場合には困るどころじゃ済まないので、効率のいい描き方も考えていかないと・・・。

次の絵のラフを描き始めました。今度は出来る限り、色塗りに入る前に計画を立てておこう。

拍手ありがとうございます!
メッセージお返事です。
>>続きを読む・・・
 日常

更新

2010/07/04
絵
イラスト更新、リンク追加等いたしました。
「星空図書館」塗り直しの連続で制作期間1ヶ月近く。星空描くのはわくわくしました。
拍手絵も久しぶりに更新。今回も一枚ですが・・・時々描いてる猫さんと少年のおつかいです。

もう1日から始まってますが、web上のポスカ展P-web10に参加してます!
今回も作家さんたちが豪華で見ているだけでも楽しいです。どれを買おうか迷うのもまた楽しみのひとつ。
今月末からのグループ展「コズミックフュージョンⅡ」にも参加予定です。展示作品についてはまだ殆ど考えていない・・・!

おしらせ
作品投稿でもお世話になっているクリエイターの総合情報サイト「TINAMI」さんで、ポイントと交換で受け取れるポストカードのイラストを描かせて頂きました。
「植物研究家」という絵で、今見ると少し直したい部分などもありますが、大好きな題材だった事もありとても楽しく描けた絵でした。
ポイントは作品を投稿したり、投稿作品を支援したりする事でたまっていきます。他の作家さんのポストカードも素敵な絵ばかりなので興味のある方は是非!

いつも拍手ありがとうございます!バテそうな気候ですが元気頂いてます・・・!

メルフォお返事です。
>>続きを読む・・・
 活動
 | HOME |