fc2ブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

デジタルとアナログ

2010/02/28
このタイトルではテレビの話のよう・・・

今後CMYK変換が必要になることが増えるだろうと、イラストスタジオを購入しました。
変換機能しか使わないのが勿体無い・・・これを期に思い切ってペンタブ買ってCGにチャレンジすべきかとも思うのですが、自分はアナログ一本!という変なこだわりがあって、手が出しづらい。
こだわりは時に可能性を潰すのになぁ・・・手描きじゃないと自分の絵という感じがしない(だろうという予想)のと、CGに慣れると手描きがすごく面倒になりそうなのとで・・・
それでいて、アナログ描きさんのCG絵が見てみたいとか時々思うのです。
逆にCG描きさんのアナログ絵が見てみたいともよく思う。
(・・・と、チャレンジ以前にペンタブ入手するだけの余裕もなかった)

最近CG絵のメイキングが手描き絵の参考にもなるんじゃないかと思い始めました。
光の効果とかを、これを絵具で描くとするとどうすればいいか・・・など考えながら見る。
描くという視点で物を見るって重要なんだろうなと思います。この花の色はあの色とあの色を混ぜれば作れる、と考えるとか目に入るものの形を頭の中で描く癖をつける、とか・・・?
美術というものをちゃんと習ったことがないので、日々の修行は全て手探りです。的外れなこともあるだろうけれどとにかく描くしかないものな。
後は美術関係の本を沢山読んで、色んな絵を沢山見ること。
この一年でこれまでより少しでも確かな画力を身に付けたい。
e
途中まで描いたものの紙と絵具がどうにも合わなくて未完成のまま。

拍手ありがとうございます!元気出ます!
 日常

2010/02/26
22日の猫の日に猫の絵を描きたかった!
猫といえば・・・母達が出かけている時、こうめ(猫)が皆の帰りを待つように玄関でじっと座っているのを目撃してきゅんとしました。
けれどそんな健気なこうめは、家にいる私の所には来ないんですよね・・・(笑)
猫たちを愛しげに見つめたり無駄に名前を呼んだり気が向いた時だけ撫でるが世話はあまりしない、という都合のいい立場にいる自分は彼女らにあまり慕われておりません。
いや、猫に対する愛情は一方通行だってかまわない!(世話をしろって)


拍手ありがとうございます!頑張ります!
e
しっかりせねばー!と毎日思います。冬眠しきれないうちにもう春が近い。しっかりせねば。
 日常

2010/02/22
e
最近は林檎さんの「三文ゴシップ」聞きながら描いてます。
事変の新アルバムも気になる・・・

描いてもサイトに上げられなかったり、他の場所に発表する目的で描いてからこっちに持ってくるという事が多くなって、サイトの為だけに描くことが減ってしまったなぁと思います(日記絵を除いて)。
一番力を貰っている場所が此処なんだからもっと大切にしたい・・・
今年は一枚くらい、ちゃんと時間をかけた絵をサイトの為だけに描きたいものです。
一枚くらいっていうのが情けないですが・・・有言不実行に定評のある私ですのでこれからは出来る範囲で発言をしようと思い。
・・・せめて一枚は!どうにか!
e
ものすごく久しぶりに夢に創作キャラが登場しました。
世界観が大分変わっていたけれど嬉しいことに変わりは無い。
創作への思いが高まっているこの頃です。

拍手どうもありがとうございます!
 日常

2010/02/20
e
e
少しずつ絵を描くのが楽しくなってきた・・・かしら。

思うように描けなかったり色々上手くいかなくて落ち込んでいる時ほど、絵の案や創作のアイデアが浮かんできたりします。
だから多分そういう時期は悪いことばかりじゃない。
どうしても動けない時は頭を切り替えて休むことにして、動ける時にひたすら頑張った方が効率がいいのかも。

ともだちコレクション、住人が50人になりました。さすがにちゃんとしたキャラは尽きてきた・・・

2月は短いので、「3月は雛祭りだなぁ」とのんびりしているうちに月末になって大慌てするのが恒例です。
去年は当日に飾った気がする・・・今年は早めに出そう。まずは部屋の掃除・・・!

拍手ありがとうございます!
 日常

今後

2010/02/16
e
昔ちゃちゃっと描いたものの一部。
去年から、お元気にしているのかどうか気になる方がいる・・・とんでもなくメール不精だった自分が言うのもなんだけれども。

先の予定が少しずつ立ってきたのですが、どうにもしゃきしゃき動けない日々です。
あれもこれも、描きたい気持ちはあるのだからしっかりせねば。
今後ですが、来月のP-webには不参加になります。新作も少ないので・・・今回は客として存分に楽しみたいと思います。

今年の桜 Exhibitionには新作で参加したい。
描きたいテーマは決まっている事だし、頑張りたいです。

拍手ありがとうございます!元気頂いてます。
 日常

夏空

2010/02/12
e
自分で使う栞にしようかなと描いた絵

雑談はどうにも畳みたくなってしまう・・・

拍手ありがとうございます!
>>続きを読む・・・
 日常

つらつら

2010/02/09
どうでもいいことをつらつら綴ってみます。
e
拍手、メルフォのお返事も続きからで・・・!
>>続きを読む・・・
 日常

2010/02/05
妖怪アパートの幽雅な食卓―るり子さんのお料理日記 (YA!ENTERTAINMENT)妖怪アパートの幽雅な食卓―るり子さんのお料理日記 (YA!ENTERTAINMENT)
(2009/11)
香月 日輪

商品詳細を見る

すごく気になる・・・!
妖アパ全巻読み返して夕士たちの絵を描きたい。

時間があったので以前から気になっていたブクログに登録しました。
翠静の本棚
とりあえず好きな本や印象に残った本たちを探して置いてみました。表紙が並んでいるだけで何だか嬉しい。
好きな本が少しずつでも増えていくといいなぁ・・・
本を購入するのはよっぽど気に入った時だけなので(図書館のお世話になりっぱなし)、「好きな本だけ並べた本棚」は長年の夢です。自分だけの図書室とか・・・これはもはやただの夢です。

拍手ありがとうございます!
おへんじです。
>>続きを読む・・・
 本の話

更新

2010/02/01
e
ちょっと前の絵

サイト更新しました。一度くらい明るくしたい、と改装してみたら何だかひたすらにシンプルだなぁ・・・すぐにまたこれまでのように色暗めのサイトになる事と思います、多分。
間違い探しのようなトップ絵は、左が水彩、右がこの水彩の上からアクリルを塗ったものです。水彩とアクリルでどんな感じに変わるのか並べて見てみたかったので・・・
これまで水彩で仕上げるつもりが失敗して結局アクリル絵になることはよくあったけれど、水彩で色や影を決めてからアクリルで仕上げていけば、修正に次ぐ修正の塗り重ね回数はちょっと減るのかも知れないと思いました。
サイト、表示やリンクがおかしい所があれば教えて頂けるとありがたいです。

そういえば書き忘れていましたが、「美人時計」とpixivが提携したiPhoneアプリ「pixiv時計×powered by bijin-tokei」に「画廊迷宮」と「アンティーク」を掲載して頂いております。
何時何分に自分の絵が表示されるのかはiPhone持ってないのもあり未確認なのですが・・・
一分毎に違うイラストが表示されるそうです。ご興味のある方は是非。

アクリルでがさがさと創作物語の絵描いてます。
B5くらいのアクリル絵はけっこう久しぶりかもしれない・・・

拍手ありがとうございます、励みになります!
お返事です。
>>続きを読む・・・
 活動
 | HOME |