日記
2009/05/31
絵
2009/05/30
木版画
2009/05/26
木
2009/05/25
猫
2009/05/24
画材についてなど
2009/05/22
けっこう前に「メイキングしてみたい」とか言っていたのですが、なかなか実行出来ないので特に要望もないけれどせめて画材を載せてみます。

手製絵具箱の中のアクリル絵具は主にターナー。個人的に絵具の硬さが丁度いいです。
水彩はホルベインが主で、ちょこちょこW&Nなど。奥にあるのが思い切って買ってしまったけれどあまり使っていないW&Nのカラーインクです・・・もったいないから使うようにしよう。
紙はコットマンの中目や細目をよく使います。

左にあるのがいつも一番お世話になっている子たち。
紙パレットは今のトップ絵制作時の一部。赤とか絵には無い色があるのは、描いた上から「やっぱり違う」と塗りつぶしで消えているからです。
人のメイキングを見ていてもやたらとパレットが気になる(水彩・アクリル共に)自分なので載せてみました。
トップの森の絵の全体図も撮ったのですが上手くいかなかったので、いずれまた撮ってみます。

手製絵具箱の中のアクリル絵具は主にターナー。個人的に絵具の硬さが丁度いいです。
水彩はホルベインが主で、ちょこちょこW&Nなど。奥にあるのが思い切って買ってしまったけれどあまり使っていないW&Nのカラーインクです・・・もったいないから使うようにしよう。
紙はコットマンの中目や細目をよく使います。

左にあるのがいつも一番お世話になっている子たち。
紙パレットは今のトップ絵制作時の一部。赤とか絵には無い色があるのは、描いた上から「やっぱり違う」と塗りつぶしで消えているからです。
人のメイキングを見ていてもやたらとパレットが気になる(水彩・アクリル共に)自分なので載せてみました。
トップの森の絵の全体図も撮ったのですが上手くいかなかったので、いずれまた撮ってみます。
和
2009/05/15
更新!
2009/05/13

やっとこさ森の絵が描けたので更新です・・・!
紙のサイズが大きくて端の方が切れてしまったのですが、思ったよりは全体を取り込めて良かったです。
この絵は長年考えている小説の世界をイメージして描きました。人物は主人公です。この間「名前を変えよう」と思い立って以来良い名が浮かんでこないので現在名前無し。
拍手絵も変えました。前の絵と同じ二人です。古書店で仕事する店長と漫画読むバイト・・・。
絵頁は繋げてみたはよいもののこの絵の少なさ、頁にする意味はあるのかどうか・・・まぁこれから少しずつ増やしていくということで。
ブログのデザインもちょっと夏らしい感じになりました。
サイト整理しながらの更新でしたので、何か変な所があったら教えていただけると有難いです。
昨日はやけに筆が進んだので日記絵も何枚か描けました。今月も中旬になってしまいましたが「日記頑張る」を実行できたらな、と・・・。出来れば!
絵
2009/05/10
![]() | 新版 クラウド・コレクター (ちくま文庫) (2004/04/08) クラフト・エヴィング商會 商品詳細を見る |
今はこれをゆっくりと読んでいます。
クラフトの本は架空と本当との境がすごくぼんやりしていて面白いです。
サイト更新したくて仕方ないのですが、思った以上に森の絵が完成しない・・・!
いつもの「描いては塗りつぶし」グセが顔を出しています。着実に紙が重くなるばかり。
でも次の絵にも早く取り掛かりたいので、仕上げられるよう頑張ります。
拍手お返事です。拍手のみの方もありがとうございます!
本日より
2009/05/01
| HOME |