fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

日記

2009/05/31
Image0033-2.jpg
切り絵です。紙を折って切るのではこのくらいが限界でした・・・

今月は中旬頃からですが日記頑張りました。いつもと少し違うことがしてみたいとあれこれ撮ったり描いたり作ったりして楽しかったです。
来月からはまたまったりゆったり更新になります・・・
あとブログについてちょっと仕様の変更とか考えてます。
 絵以外

2009/05/30
Image0145-3.jpg
以前描いた白黒絵

ポスカ用に新作を描きたいので、そろそろちゃんと絵を描き始めます。
描いたら今度は粘土をこねたい。

自分としてはかなりの勇気を出して、イラストの登録サイト二つに登録してみました。
少しずつ、出来るところから絵を見てもらえる機会を作っていきたいと思います。
ページ作りや仕様など慣れぬ事ばかりでいろいろわたわたしましたが、絵描きさんたちのページ巡りも出来て刺激になります。


絵の活動にしても何にしても、歩く速度はゆっくりだけど一歩一歩。
 日常

雨と本

2009/05/29
雨のことば辞典雨のことば辞典
(2000/09)
倉嶋 厚

商品詳細を見る

今ものすごく読みたい本です。
>>続きを読む・・・
 日常

2009/05/28
Image0022-a.jpg
マスキングテープで遊んでみました。
金髪には水色を合わせたくなります。

拍手ありがとうございます!いつも元気頂いております。
 日常

木版画

2009/05/26
Image0016-1.jpg
P5250062-1.jpg
初めての木版画。大体ハガキくらいのサイズです。
彫刻刀をほとんど使ったことがなかったので細かい線を残せなかったりしましたが、思った以上に楽しく作ることが出来ました。
バレンで刷るのも、すごく「手作業」「刷ってる」という感じがあってお手軽に浮世絵の気分(笑)木から紙を上げる時のわくわくって良いものです。
近いうちに2枚目も作り始めたいと思います。一つ作ってみて分かったことも色々あるので、それを活かしつつ。

トップ絵の全体図。
右端と下がそれぞれ2cmくらい取り込みきれずにいました。が、さほど影響なかったようにも・・・?
P5250059-1.jpg
 絵以外

2009/05/25
Image0162-3.jpg
荒目の紙に描くと印刷がうまくいかないということを忘れてポスカ用に描いた絵でした。
いつだったかテレビで見た、何度切られて切り株になっても、新しい芽を出してまた一本の木になっていく老木の姿に感動したことを思い出しながら描きました。
植物の生命力の強さ、身近な所では窓辺の植物によく感心させられます。
私が水をやり忘れて(ちゃんと世話しましょう)元気がなくなっても、水をあげればすぐに新しい葉っぱや蕾が顔を出す。何というか、単純な大切さを教えてくれるような気がします。

拍手ありがとうございます!とても励みになっております。

 日常

2009/05/24
P5150010-1.jpg
マリさん。やっぱり家猫で育っているので、同じ小柄でもこうめ(うちで育った子)とは体型が違います。
一度も見たことがないであろうやもりとかを見たらどういう反応をするのでしょうか・・・

猫写真など。
>>続きを読む・・・
 日常

画材についてなど

2009/05/22
けっこう前に「メイキングしてみたい」とか言っていたのですが、なかなか実行出来ないので特に要望もないけれどせめて画材を載せてみます。
P5210050-1.jpg
手製絵具箱の中のアクリル絵具は主にターナー。個人的に絵具の硬さが丁度いいです。
水彩はホルベインが主で、ちょこちょこW&Nなど。奥にあるのが思い切って買ってしまったけれどあまり使っていないW&Nのカラーインクです・・・もったいないから使うようにしよう。
紙はコットマンの中目や細目をよく使います。
P5210052-1.jpg
左にあるのがいつも一番お世話になっている子たち。
紙パレットは今のトップ絵制作時の一部。赤とか絵には無い色があるのは、描いた上から「やっぱり違う」と塗りつぶしで消えているからです。
人のメイキングを見ていてもやたらとパレットが気になる(水彩・アクリル共に)自分なので載せてみました。
トップの森の絵の全体図も撮ったのですが上手くいかなかったので、いずれまた撮ってみます。
 日常

2009/05/21
Image0167-b1.jpg
半端に伸びていた髪を切りました。
今なら学ランを着ても違和感無いと思います・・・

拍手ありがとうございます!
 日常

妖アパ

2009/05/20
Image0168-a1.jpg
田代さんと兄貴こと神谷生徒会長・・・のつもり。
妖アパの女の子は強く明るくたくましくて格好いい。

頼んだ画材がなかなか来ないのでメールしてみようかしら・・・
 日常

2009/05/18
Image0167-c1.jpg
本日くもりのち星。
 日常

2009/05/18
Image0167-a1.jpg
デート?こんな恋人(猫)欲しいです(笑)

拍手ありがとうございます!元気いただきました。

メルフォお返事です。
>>続きを読む・・・
 日常

2009/05/17
Image0166-a2.jpg
さっさかさと落書き。植物と子どもを合わせた絵がやたらと多いので、同じような絵ばかりになってはいかんなぁと思いながらも気づけば描いている。好きなんです・・・
 日常

2009/05/15
Image0166-d1.jpg
葡萄じゃ秋っぽい・・・ような。色鉛筆ももっと使っていきたいところ。

実際にお買い物はしなくても、ネット上の和雑貨のお店を見ているのが好きです。
レターや絵葉書など、特に紙のものに惹かれます。和風レター自分でも作ってみたくなる・・・
最近は読むものも描くものも絵本や童話の、どちらかといえば洋の方へ向かっていたのですが、またじわじわと和が恋しくなってきています。

拍手お返事です!
>>続きを読む・・・
 日常

更新!

2009/05/13
Image0165-02.jpg

やっとこさ森の絵が描けたので更新です・・・!
紙のサイズが大きくて端の方が切れてしまったのですが、思ったよりは全体を取り込めて良かったです。
この絵は長年考えている小説の世界をイメージして描きました。人物は主人公です。この間「名前を変えよう」と思い立って以来良い名が浮かんでこないので現在名前無し。
拍手絵も変えました。前の絵と同じ二人です。古書店で仕事する店長と漫画読むバイト・・・。
絵頁は繋げてみたはよいもののこの絵の少なさ、頁にする意味はあるのかどうか・・・まぁこれから少しずつ増やしていくということで。
ブログのデザインもちょっと夏らしい感じになりました。

サイト整理しながらの更新でしたので、何か変な所があったら教えていただけると有難いです。

昨日はやけに筆が進んだので日記絵も何枚か描けました。今月も中旬になってしまいましたが「日記頑張る」を実行できたらな、と・・・。出来れば!
 日常

2009/05/10
新版 クラウド・コレクター (ちくま文庫)新版 クラウド・コレクター (ちくま文庫)
(2004/04/08)
クラフト・エヴィング商會

商品詳細を見る

今はこれをゆっくりと読んでいます。
クラフトの本は架空と本当との境がすごくぼんやりしていて面白いです。

サイト更新したくて仕方ないのですが、思った以上に森の絵が完成しない・・・!
いつもの「描いては塗りつぶし」グセが顔を出しています。着実に紙が重くなるばかり。
でも次の絵にも早く取り掛かりたいので、仕上げられるよう頑張ります。

拍手お返事です。拍手のみの方もありがとうございます!
>>続きを読む・・・
 日常

2009/05/04
Image0163-2.jpg
秋頃描いた猫と娘。

遅れてしまいましたが拍手お返事です!
>>続きを読む・・・
 日常

本日より

2009/05/01
SuperflySuperfly
(2008/05/14)
SuperflySuperfly×JET

商品詳細を見る

今はこれを聞きながら描いてます。元気出ます。

本日よりARTs*LABoポスカ展06-自由が丘-が始まりました。
130名の方々が参加するそうです。自分も8種類のポストカードを置かせてもらっております。
今回はある好きな絵描きさんが参加されるようなので、行けないのがより残念・・・!

今月は日記をちょっと頑張ってみたいなぁなんて思っています。まだただの予定ですが・・・
やると言っておきながらしなかった事を、違う形であってもできたらなと。
 日常
 | HOME |