絵
2009/04/29
迷いましたが
2009/04/26
雨
2009/04/25
![]() | テーブルの上のファーブル (2004/05/26) クラフト・エヴィング商會坂本 真典 商品詳細を見る |
クラフト作の本をいくつか読んでいます。本を「作っている」感じがとても好き。
後ろ向きな感じの日記を書いては消し、更新しては消し。
どうにも最近絵について、もともと有るか無いかの自信を失いっぱなしです。
特にどうこうという理由はないのでこういう時期なんだと思うことにしていますが・・・。
参加したいイベントも、ちょっと難しいようで。
すみません、これだけ書いてしまいました。
作業頑張ります。森の絵も完成までやっとこさあと少し。
とりあえず更新
2009/04/21
イベントについてだけ更新しておきたかったので、どうにかこうにか描いた新作の部分(加工)と共に。
地味に絵の数減ってますが、次の更新時には絵頁として全部つなげるつもりです。
できればもう一枚ポスカ用に描きたいのですがさすがに無理、か・・・!
地味に絵の数減ってますが、次の更新時には絵頁として全部つなげるつもりです。
できればもう一枚ポスカ用に描きたいのですがさすがに無理、か・・・!
むむ
2009/04/18
整理
2009/04/16
音楽と森
2009/04/05
完結
2009/04/02
妖アパ10巻読みました。
毎度の事なんですが、夕士のまっすぐな強さに胸打たれ、大人たちの深い言葉にじーんとし、笑って涙しかけて考えさせられて、るり子さんの料理が食べたくなって(笑)。
どれだけ読み返したか分からないこのシリーズ。これで本棚に全10冊が並びます。
ずっと心にとどめておきたい言葉が数え切れないほどあります。
なんだか語りたいことが色々あるようでないような、語りきれないような。
この作品に出会えて本当に良かったなと思います。
きっとこれからも大切な本であり続ける。
毎度の事なんですが、夕士のまっすぐな強さに胸打たれ、大人たちの深い言葉にじーんとし、笑って涙しかけて考えさせられて、るり子さんの料理が食べたくなって(笑)。
どれだけ読み返したか分からないこのシリーズ。これで本棚に全10冊が並びます。
ずっと心にとどめておきたい言葉が数え切れないほどあります。
なんだか語りたいことが色々あるようでないような、語りきれないような。
この作品に出会えて本当に良かったなと思います。
きっとこれからも大切な本であり続ける。
| HOME |